スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
椅子製作中つづき
椅子の骨組みが組み上がりました。
脚の材料はミズナラです。
樹齢おそらく300年くらいありそうな木目です。
年輪は詰んでいてそれに交差する髄線が、楢材独特の斑(フ)を描きます。
一番目立つところに虎の模様のような斑『虎斑』を持ってこれるかが勝負です。
前脚のななめ外側や、貫の正面、後脚の目立つところに虎斑が鮮やかに出ています。
こちらも塗装が楽しみ。

脚の材料はミズナラです。
樹齢おそらく300年くらいありそうな木目です。
年輪は詰んでいてそれに交差する髄線が、楢材独特の斑(フ)を描きます。
一番目立つところに虎の模様のような斑『虎斑』を持ってこれるかが勝負です。
前脚のななめ外側や、貫の正面、後脚の目立つところに虎斑が鮮やかに出ています。
こちらも塗装が楽しみ。
