高知・星ヶ岡アートヴィレッヂ展'16
明後日8日より、高知市のギャラリー「星ヶ岡アートヴィレッヂ」にて、田島征三(画家)との二人展が開催されます。
期間は今月22日まで、朝10時から夕方6時まで、期間中無休です。
僕は8日、21日22日に在廊予定です。
只今荷物を積み込み中で、夜半には出発できるかなあ。
このところはこの展覧会の準備でお忙し、祭りで呑んだくれたり、ミツバチに刺されている場合ではありませんでした。
でも、どうにかここまでこぎつけました。
さてこれからもう一踏ん張り、頑張ります。
星ヶ岡アートヴィレッヂは高知市郊外の丘の上に建つギャラリー、土佐派の建築の技術の粋を集めたギャラリーは、建物を見るだけでも訪れる価値がありますよ。
高知まで足を延ばす予定のある方はぜひお越しください。


期間は今月22日まで、朝10時から夕方6時まで、期間中無休です。
僕は8日、21日22日に在廊予定です。
只今荷物を積み込み中で、夜半には出発できるかなあ。
このところはこの展覧会の準備でお忙し、祭りで呑んだくれたり、ミツバチに刺されている場合ではありませんでした。
でも、どうにかここまでこぎつけました。
さてこれからもう一踏ん張り、頑張ります。
星ヶ岡アートヴィレッヂは高知市郊外の丘の上に建つギャラリー、土佐派の建築の技術の粋を集めたギャラリーは、建物を見るだけでも訪れる価値がありますよ。
高知まで足を延ばす予定のある方はぜひお越しください。


みつばちの襲撃
4日前になりますが、うちにみつばちの大群がやってきた折、みつばちが一匹だけ、はぐれたのか、前日に散髪した、久しぶりに丹生川のかみゆいの石松美容室に行って、石松ちゃんにボサボサな感じで切ってくれと頼んだんだけど、そのボサボサ感のある俺の髪の毛に絡まって抜けない。
そのうち顔の前にやってきて、あろうことか口の中へ、わっと動揺して手を出した瞬間に唇を刺されてしまった。
急いで針を抜いたんだけど、やっぱり痛い。
幸い腫れはしなかったけどね。

そのうち顔の前にやってきて、あろうことか口の中へ、わっと動揺して手を出した瞬間に唇を刺されてしまった。
急いで針を抜いたんだけど、やっぱり痛い。
幸い腫れはしなかったけどね。
Posted by
pave
at
10:31
│Comments(
0
)
Posted by
pave
at
15:43
│Comments(
1
)
村祭り
昨日は僕の住む地区の祭りでした。
未明からの激しい雨と風は、祭りが始まると嘘のように晴れ上がりました。
夕方からはまた雨が降り出したので、正に祭りのために晴れてくれたようです。
祭りというのは氏神様を集落を通って、御旅所と言われる神社の別荘みたいなところまでお連れする、といった神事なのですが、昨年は雨のため御旅所までは行けなかったので、氏神様はどうしても今年こそは行きたかったのでしょうねえ。


未明からの激しい雨と風は、祭りが始まると嘘のように晴れ上がりました。
夕方からはまた雨が降り出したので、正に祭りのために晴れてくれたようです。
祭りというのは氏神様を集落を通って、御旅所と言われる神社の別荘みたいなところまでお連れする、といった神事なのですが、昨年は雨のため御旅所までは行けなかったので、氏神様はどうしても今年こそは行きたかったのでしょうねえ。


Posted by
pave
at
10:58
│Comments(
0
)
ミツバチの襲来
大変です!
ミツバチの女王様が働き蜂数千匹を引き連れて、我が家に押し寄せてきました。
見ていた人によると、写真のようになるまで、ほんの数分の出来事だったそうです。
巣箱を持って行って、鉢の塊をごそっと箱に入れましたが、どうも女王蜂は壁の中に入ってしまったようで、その後写真の塊は、ほとんど壁の中に収まりました。
壁の中に蜜が溜まっていくのでしょうか???

ミツバチの女王様が働き蜂数千匹を引き連れて、我が家に押し寄せてきました。
見ていた人によると、写真のようになるまで、ほんの数分の出来事だったそうです。
巣箱を持って行って、鉢の塊をごそっと箱に入れましたが、どうも女王蜂は壁の中に入ってしまったようで、その後写真の塊は、ほとんど壁の中に収まりました。
壁の中に蜜が溜まっていくのでしょうか???

Posted by
pave
at
10:24
│Comments(
0
)
我楽多市 5月の巻
1日の我楽多市にはお立ち寄り頂きありがとうございました。
さすが大型連休中の我楽多市、たくさんの方々とお話しすることができました。
ご購入いただいたお客さまはもちろんのこと、立ち止まって作品をご覧いただいたみなさま、ありがとうございました。
来月(6月5日)も出店する予定です。
どうぞお楽しみに。

さすが大型連休中の我楽多市、たくさんの方々とお話しすることができました。
ご購入いただいたお客さまはもちろんのこと、立ち止まって作品をご覧いただいたみなさま、ありがとうございました。
来月(6月5日)も出店する予定です。
どうぞお楽しみに。
