2020年10月26日

夜の帳が下りる頃

今年の飛騨の工房めぐりも無事終えることができました。
たくさんのお客様にお越し下さり誠にありがとうございます。

たしまねんの工房では好評につき、3点公開した野外作品のうち2点を本日と明日の午前中のみ引き続き公開します。
10月26日(月)と27日(火)午前10時より正午まで

また写真のように夜ご覧になるとまた違った魅力があります。
もしご連絡いただければ夜もご案内いたします。
10月26日(月)と27日(火)午後6時頃から午後9時頃まで
090-1741-3099までご連絡の上お越しください。





2020年10月25日

飛騨の工房めぐり2020 好評開催中です

昨日は時々強めの雨が降り、野外彫刻展を開催している我が工房としては悪条件の中、多くのお客様においで頂きました。
遠くからのお客様も多く、嬉しく思っています。

今日は一日秋晴れの天気となりそうです。
ちらほらと木の葉が色づいて来ている中、秋のお散歩に是非お出かけください。

今年の野外彫刻作品は3点です。


こちらは今回初めて利用した古い小屋に展示した作品です。
なかなかの出来で、是非ご覧いただきたいです。


こちらは昨年も利用した倒壊寸前の建物を利用した作品。
今年もまだ建っていたので、作品を追加して、形を変えて展示です。

室内では家具や木工小物も展示しております。
是非お出かけください。


2020年10月23日

野外彫刻展準備中です

僕は毎年一人野外彫刻展を開催しているのですが、今年の作品の題材はうちの前の死んだ爺さんが作った薪小屋に展示するインスタレーション。
小屋はもうだいぶ壊れかけていて、とてもいい味を醸し出しているので是非使ってみたいなあ、と狙っていました。
夕方から展示し始めたのですが、これがなかなかの傑作の予感!



完成間近ですが、この小屋の中での夜中の作業はちょっとスリルがあります。

その他昨年の新作として製作した作品をもう少しグレードアップするのと、もう一つ展示しようと思っています。
屋内展示もあります。
是非おいで下さい。


2020年10月23日

飛騨・暮らしの工芸展のご案内

飛騨の工房めぐりがいよいよ明日と迫ってきました。
もう一つ僕が参加しているイベントを紹介します。
今日搬入に行ってきました。
なかなか楽しそうな展示になりましたよ。よかったらこちらも覗いてみてください。

「飛騨・暮らしの工芸展〜暮らしによりそうモノたち〜」展
カネヨシホールにて
10/24〜28 9:30〜17:00




2020年10月23日

子どもの椅子展2020開催中

飛騨の工房めぐりがいよいよ明日と迫ってきました。
ここでは現在開催中で僕も参加しているイベントのご案内です。
先週土曜日より松本市の「グレイン・ノート」にて『子どもの椅子展2020 〜絵本と子ども〜』を開催しております。
10月31日まで 10時から18時まで 水曜定休
https://www.craft-navi.net/event/12843.html
インスタグラム
@kodomoisu_official
機会がありましたら覗いてみてください。





2020年10月20日

『NO MI NO蚤の市』絶賛好評開催中です

伊勢丹新宿でのNO MI NO蚤の市、大変好評のようですよ。
ベルクではなかなか座れない僕の椅子にもここでは座れそうです。
本館6階催事場で本日は20時まで、明日最終日10時から18時までです。






2020年10月18日

NO MI NO 伊勢丹新宿蚤の市出品してます

本日から開催の伊勢丹新宿での『NO MI NO 蚤の市』(21日水曜日18時まで 本館6階催事場にて)に出展しています「cafe&beer ベルク」のブースでベルクの椅子の紹介と注文販売、木工小物の販売をしています。
今イベントは初出展の「ベルク」、色々起きて破りなことをしかねないベルクですので必見かも、です。
https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/shops/women/urbancloset/shopnews_list/shopnews034.html


ポスターも作りました



QRコード
QRCODE
Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
pave
pave
田島燃 たしまねん
造形家 家具作家