2012年11月30日

名古屋・トムの庭での個展です。

明日から名古屋で個展を開催します。
おしゃれな絵本屋さん「トムの庭」の企画で、トムの庭が2階に入っているビルの、1階のカフェ、2階のトムの庭とその外に作品を展開します。
明日の朝搬入なのですが、果たしてどうなることやら、ぼく自身も楽しみです。

お近くにお住まいの方、また期間中名古屋までお越しのご予定がある方、ぜひお立ち寄り下さい。

ぼくは毎週末居る予定です。

毎週土曜日には新たな作品が追加されるかも!!





2012年11月17日

山村アート・プロジェクト

今日は丹生川村池俣地区で開催している『山村アート・プロジェクト』に、作品を展示してきました。
道はどうにか大丈夫でしたが、現地は一面銀世界!
日陰だと30センチくらいは積もっていました。
そんな雪の中に展示してきました。



2012年11月17日

干し柿です

先週は東かがわ市引田で『フィールドミュージアムSA・NU・KI』に参加してきまして、そちらに来てくれた高知の友人に渋柿を貰ったので、早速干し柿を作りました。
干したとたん雨になりまして、そのうち白いものが混じり始めました。
翌日は一面真っ白。
写真は14日の初雪のものです。



Posted by pave at 01:31 Comments( 0 )

2012年11月04日

今年は野外彫刻展んです。

今日はとってもいい天気です。

すっかり雪化粧をした乗鞍岳が、眩しく輝いています。

山々の紅葉も色鮮やかです。

今年の飛騨の木工房めぐり、我が家では野外彫刻展を開催しています。

ぽかぽかした小春日和の中、造形作品を見ながらさんぽでもしてみませんか


『溢れだす体液』

『くさむらの中の宇宙』

『扉は開かれている、しかし閉められた扉は二度と開けられることはない』


2012年11月03日

バスで飛騨の木工房めぐりしませんか

明けて11月3日、飛騨の木工房めぐりが始まります。

昨年はお一組、バスで来られたお客さんがいらっしゃいました。
降りる場所を伝えてあったので、その時間に外に出てバスが来るのを待っていますと、目の前にバスが止まり、そのお客さんが降りてこられました。
そうです。
ここの路線は、好きなところでバスを降りれるのです。
ということは、当然乗る時も手を挙げれば乗せてくれます。
お客さんはギリギリまでうちでお茶を飲み、バスに乗って帰られました。
バスに揺られて飛騨の木工房めぐりも、風情があってなかなかおつですよ。


お奨めプランはこちら
http://hidamokkou.hida-ch.com/e489322.html


QRコード
QRCODE
Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
pave
pave
田島燃 たしまねん
造形家 家具作家