スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
雨を満たした作品
今朝からの雨はやみそうもありません。
折角の野外彫刻展ですが、少し足下を気にしながら鑑賞する必要があります。
本日は作品を道路の近くに持って行き、この1点のみの展示としました。
作品タイトルは
『中空の泉』
ガチガチに固まった物体の上に、悠々と水を満たした泉があります。
本日は雨なのでその水が涸れることなく満たされています。
この状態を見れるのは本日だけですよ。

道の駅ひだ朝日村・やすらぎ館では家具作品の展示もしております。
工房めぐりのブログはこちら
http://hidamokkou.hida-ch.com
http://hidamokkou.hida-ch.com/e350710.html
折角の野外彫刻展ですが、少し足下を気にしながら鑑賞する必要があります。
本日は作品を道路の近くに持って行き、この1点のみの展示としました。
作品タイトルは
『中空の泉』
ガチガチに固まった物体の上に、悠々と水を満たした泉があります。
本日は雨なのでその水が涸れることなく満たされています。
この状態を見れるのは本日だけですよ。

道の駅ひだ朝日村・やすらぎ館では家具作品の展示もしております。
工房めぐりのブログはこちら
http://hidamokkou.hida-ch.com
http://hidamokkou.hida-ch.com/e350710.html
朝日はにぎやか
今年から朝日の工房めぐり参加工房が、4つになりました。
ですので朝日だけで道の駅の隣りの古民家施設を借りて、4工房の合同展を開催します。

工房めぐりのブログはこちら
http://hidamokkou.hida-ch.com
http://hidamokkou.hida-ch.com/e350710.html
ですので朝日だけで道の駅の隣りの古民家施設を借りて、4工房の合同展を開催します。

工房めぐりのブログはこちら
http://hidamokkou.hida-ch.com
http://hidamokkou.hida-ch.com/e350710.html
つくり手たちのいるところ
明日から月曜日まで、毎年恒例の工房を公開するイベント、『飛騨の木工房めぐり2013 つくり手たちのいるところ』を開催します。
今年は時期を早めたので、昨年以上に多くの方々にお越しいただけそうです。
今年はどんな出会いがあるのでしょうか、今から楽しみです。

今年は時期を早めたので、昨年以上に多くの方々にお越しいただけそうです。
今年はどんな出会いがあるのでしょうか、今から楽しみです。
