2020年11月15日

GAKUSHA『偶々Ⅱ・坐る形』今日まで

伊豆半島伊東市のギャラリー「GAKUSHA」での椅子展『偶々Ⅱ・坐る形』は本日午後4時までです。
僕にとっては今年最後の展覧会の参加です。
暖かな陽光が差し込むこの上ない穏やかな日曜日、お近くの方はぜひ訪れて見てください。


(「GAKUSHA」のインスタグラムより)

次回は来年2月25日(木)からの神戸三宮での展示会です。
じっくり制作に取り組みます。


Posted by pave at 10:41 Comments( 0 )

2020年11月08日

伊豆半島のギャラリーで椅子展開催中

11月6日より伊豆半島伊東市の「GAKUCHA」というギャラリーで『偶々II・坐る形』展が開催されています。
伊豆や高山などの僕を含め25名の作家の椅子が、タルコフスキーの映画の一編を切り取ったような空間に並んでいます。
かなり個性派揃いの椅子たちです。
空間にマッチしていて、どんだけでも居れそうです。


僕が出品したのはこの作品です


『偶々II・坐る形』
GAKUSHA 静岡県伊東市池893−97 tel:080-8260-3373
15日(日)10時から16時 期間中無休
ギャラリーのインスタグラムにいっぱい写真が掲載されています。
https://gramho.com/explore-hashtag/gakusha



2020年11月06日

あんきどり展2020開催中です

飛騨の工房めぐり2020から早くも2週間が経とうとしています。
今年の飛騨の工房めぐりは参加工房が例年より少なかったですが、充実した内容だったんじゃないかと思っています。
たくさんのお客様にお越しいただき感謝申し上げます。

さて、告知が遅れましたが、11月1日より高山市内の絵本屋さん「ピースランド」にて、毎年恒例の「あんきどり」展が開催されています。

ピースランドを思い切って奥まで入ると穴蔵のような土蔵があり、その中に個性豊かな作品が並びます。
7日(土)にはコンサートイベントも開催され、楽しいイベントですよ。
『あんきどり』
「こどものほんや ピースランド」高山市愛宕町8 電話0577-34-5356
https://peaceland1988.jimdofree.com
11月8日(日)まで 10時〜19時


たしまねんの出品作品

僕の出品作品はこんな感じです。
今回飛騨の工房めぐりで展示したインスタレーションをアレンジしました。
錆びついたトタン板が迫力あります。
作品は開催終了後分解してしまうので、これが観れるのは今回限りです。



洞穴のような蔵の中に個性的な作品が並びます



今年の工房めぐりに参加したcolor glass Halvaの岩平朋美さんの出品作品です


こちらも工房めぐりに参加したアトリエ月の舟の中畑朋子さんの出品作品です


駐車場は空町駐車場に停めるのが便利です。
どうぞお立ち寄りください。



QRコード
QRCODE
Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
pave
pave
田島燃 たしまねん
造形家 家具作家