2017年03月06日

飛騨の工房家具展x兵庫クラフトの手仕事展inさんちかホール2017 出展工房紹介3

続いて会場の一番奥に構えるのは『Hitokei』の松藤宏幸君。



今回出展している飛騨の木工房の中では一番若い彼はですが、やはり作品はキャッチーで若い人に人気があるのですが、結構年配のご婦人にも好かれています。


2017年03月06日

飛騨の工房家具展x兵庫クラフトの手仕事展inさんちかホール2017 出展工房紹介2

続いてお隣は『工房 まめや』の鈴木修
君です。
彼は手道具を使った手加工を得意にしています。



一見するとわかりませんが、よく見ると八角形の椅子やテーブルの脚がみんな手鉋で仕上げてあります。
全体的フォルムも独特のものがあり、しばし全体を見て、それからディティールをじっくり見ると、彼の作品の素晴らしさがわかります。


QRコード
QRCODE
Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
pave
pave
田島燃 たしまねん
造形家 家具作家