2017年03月05日
飛騨の工房家具展x兵庫クラフトの手仕事展inさんちかホール2017 出展工房紹介
神戸でのグループ展まであと4日になりました。
チャーターしているトラックに積み込むのが明後日なので、作業日は実質今日だけです。
ここのところ春を思わせる穏やかな陽気が続き、ドライブにでも出かけたいけど我慢我慢。
さて、8回目になる神戸での合同展覧会、今回出展する工房を、会場を意識して紹介します。
会場のさんちかホールは一面が見渡せる地下中2階となっています。
階段を降りてまず目の前に構えますのは
『工房 大噴火』です。

大噴火の清水丈雄くんは灯り作りが得意。
檜を極薄く挽いて、提灯のように巧みに組み合わせあります。
檜を通して見る温かな灯りは一見の価値があります。
チャーターしているトラックに積み込むのが明後日なので、作業日は実質今日だけです。
ここのところ春を思わせる穏やかな陽気が続き、ドライブにでも出かけたいけど我慢我慢。
さて、8回目になる神戸での合同展覧会、今回出展する工房を、会場を意識して紹介します。
会場のさんちかホールは一面が見渡せる地下中2階となっています。
階段を降りてまず目の前に構えますのは
『工房 大噴火』です。

大噴火の清水丈雄くんは灯り作りが得意。
檜を極薄く挽いて、提灯のように巧みに組み合わせあります。
檜を通して見る温かな灯りは一見の価値があります。
スポンサーリンク
Posted by
pave
at
12:40
│Comments(
0
) │
展覧会情報