2015年05月17日

手作りピザ釜

今年は地区の子供会役員なので、夏休みの企画を考えなくてはいけません。
ということで、「ピザ釜を作ってみんなでピザを食べよう!」という企画を考えました。。

でも果たして半日でピザ釜を作り、なおかつお昼にピザを食べよう、なんてできるのだろうか?
いかにも簡単そうなやつはウェブ上にも出ていたけど、どうせならアーチ型のかっこいいやつを作りたい!
まあイメージ的には作れる気がするので、試しに作ってみました。

手作りピザ釜

初めてピザ釜に挑戦でしたが、製作時間1時間15分、意外に早くできました。

手作りピザ釜

火入れをして温度を上げ、いよいよピザ投入です。

手作りピザ釜

生地はパリパリ、具はとろーり、おいしいピザが出来上がりました。

手作りピザ釜

セメントを使っていないので、これならどこへ行ってもできますよ。
スポンサーリンク
Posted by pave at 00:02 │Comments( 0 )
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
pave
pave
田島燃 たしまねん
造形家 家具作家