2014年07月19日
現代×古民具インテリア展 2014
本日(7月19日土曜日)と明日(20日日曜日)は『現代×古民具インテリア展 2014』を開催します。
会場は、道の駅「ひだ朝日村」西隣の築200年の古民家『やすらぎ館』、です。
開館時間は19日は10時から16時、20日は10時から15時です。
昨年大変好評でしたこの展覧会、ことしも出展者のみなさんの力作が並んでいます。
ちょっと天気が心配ですが、古民家からみる雨もオツなものですよ。
『古民家を楽しむ会』イベントのお楽しみの手作りのお菓子とお茶のサービスの他、今年は囲炉裏を囲み、そこで焚いたご飯を食べながら昔道具の話を聞く、という、これが作品!というものや、朝日で作ったまゆ玉を使ったクラフトワークショップなど、お楽しみも一杯です。
ぜひお越し下さいね。
写真は僕の作品です。
箍(たが)が外れた古い漬物樽をつかったライティングオブジェです。
展示場所は、厩!

「時を見つめる」
会場は、道の駅「ひだ朝日村」西隣の築200年の古民家『やすらぎ館』、です。
開館時間は19日は10時から16時、20日は10時から15時です。
昨年大変好評でしたこの展覧会、ことしも出展者のみなさんの力作が並んでいます。
ちょっと天気が心配ですが、古民家からみる雨もオツなものですよ。
『古民家を楽しむ会』イベントのお楽しみの手作りのお菓子とお茶のサービスの他、今年は囲炉裏を囲み、そこで焚いたご飯を食べながら昔道具の話を聞く、という、これが作品!というものや、朝日で作ったまゆ玉を使ったクラフトワークショップなど、お楽しみも一杯です。
ぜひお越し下さいね。
写真は僕の作品です。
箍(たが)が外れた古い漬物樽をつかったライティングオブジェです。
展示場所は、厩!

「時を見つめる」
スポンサーリンク
Posted by
pave
at
02:06
│Comments(
0
) │
展覧会情報