2011年05月28日
夢見るそうじき
6月1日からちひろ美術館で『こどもの椅子展』開催です。
その展覧会に出展するため、ただ今追い込み中です。
いっつもギリギリにならないと火が着きません。
困ったものです。
ちひろ美術館は、東京の西武新宿線の上井草駅から歩いて5分、閑静な住宅地にあります。
東京都内とは思えないくらい、のどかな所で、樹々が生い茂り、気持ちのよい時間が流れている所です。
7月31日まで、10時から夕方5時まで、定休日は月曜日、入場料は800円です。
ぜひお越し下さい。
ミュージアムショップもあるので、そこで販売していただくものも作っています。
その一つが、題して「夢見るそうじき」!
なかなかかわいいものができましたよ。

実はこれ、九州の鉄道におもちゃ列車というのがあって、その中に展示するものを作ってくれと言われ、作りました。
おもちゃに囲まれた列車の旅、ちょっといいですよねえ。
これについての詳細は後ほど。
今の所3っつしか作らなかったので、ご希望の方はお早めに。
その展覧会に出展するため、ただ今追い込み中です。
いっつもギリギリにならないと火が着きません。
困ったものです。
ちひろ美術館は、東京の西武新宿線の上井草駅から歩いて5分、閑静な住宅地にあります。
東京都内とは思えないくらい、のどかな所で、樹々が生い茂り、気持ちのよい時間が流れている所です。
7月31日まで、10時から夕方5時まで、定休日は月曜日、入場料は800円です。
ぜひお越し下さい。
ミュージアムショップもあるので、そこで販売していただくものも作っています。
その一つが、題して「夢見るそうじき」!
なかなかかわいいものができましたよ。

実はこれ、九州の鉄道におもちゃ列車というのがあって、その中に展示するものを作ってくれと言われ、作りました。
おもちゃに囲まれた列車の旅、ちょっといいですよねえ。
これについての詳細は後ほど。
今の所3っつしか作らなかったので、ご希望の方はお早めに。
スポンサーリンク
Posted by
pave
at
10:17
│Comments(
0
)