2020年02月14日

神戸三宮・さんちかホール展2020開催!!

2019年は20の展覧会、展示会に参加しました。(6回の我楽多市参加を含む)
展覧会場に立っていたのは49日間!
搬入搬出やその準備も見ると、約2月半制作活動をしていないことになります。
これはいけません、どうにかしなくては、、、
がしかし、今年も展覧会、展示会が多くなりそうです。

ということで今年の展覧会スタートは、毎年恒例の神戸三宮駅の地下街、さんちかにあるさんちかホールでの企画展です。
昨年までは飛騨の木工房の会主催の「飛騨の工房家具展+兵庫クラフトの手仕事展」でしたが、今年は飛騨地場産業センター主催の「飛騨の工芸と工房家具展」と変わります。
中央のスペースが、兵庫のクラフト作家の作品で華やかだったのですが、今年は飛騨の伝統工芸品などの展示で渋めになりそうです。
それを囲むようにして個人工房が6工房参加するのですが、そこは各工房の個性を生かした展示になると思います。

僕のスペースは正面奥。
照明を生かしたシックに展示できるスペースです。
昨年は壁全面にアート作品を展示しましたが、今年は来年以上にアート作品を展開しようと考えています。

開催は2月27日から3月3日まで。
午前10から午後8時まで開場です。(但し最終日は午後6時閉場)
三宮各駅から「さんちか」を目指していただき、夢広場の南西にある3番街の中にあるのが「さんちかホール」です。
お車の方は神戸市役所の裏手に入口がある地下の公共駐車場、三宮駐車場が比較的安くて便利です。

今年も西日本では唯一の展示となります。
ぜひ遊びにお出でください。

神戸三宮・さんちかホール展2020開催!!
神戸三宮・さんちかホール展2020開催!!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(展覧会情報)の記事画像
『飛騨高山展in名鉄百貨店』開催です!
『飛騨高山展in金山総合駅』開催します!
名鉄百貨店「東海・北陸の工芸展」出展
明日は我楽多市です
我楽多市は中止になっています
ベルクの壁のオブジェたちの物語⑦  神輿堂中
同じカテゴリー(展覧会情報)の記事
 『飛騨高山展in名鉄百貨店』開催です! (2025-03-10 19:30)
 『飛騨高山展in金山総合駅』開催します! (2024-11-23 10:19)
 名鉄百貨店「東海・北陸の工芸展」出展 (2024-10-27 16:32)
 明日は我楽多市です (2023-06-03 23:44)
 我楽多市は中止になっています (2023-05-07 10:23)
 ベルクの壁のオブジェたちの物語⑦ 神輿堂中 (2023-05-06 00:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
pave
pave
田島燃 たしまねん
造形家 家具作家