スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)



Posted by at

2012年06月19日

栗のテーブル

もうひと月も前になりますが、兵庫県の三田市まで栗のテーブルを納品してきました。
今回のテーブルは新しい構造にしてみました。
脚が僅かに外側に広がっています。
スリムなサイズなので、テーパーをかけないと不安定になってしまいますので、このようなデザインになりました。



分かりますかねえ。
では違う角度から



4度広がっています。造形もしているのでもう少し広がっている事になるのかなあ。
これで、安定はばっちりです。
お客さんの希望だったのですが、なかなかいいサイズです。
二人並んでテレビを見ながら食事、というにはちょうどいいサイズです。
ちなみに幅600mm長さ1,200mmです。
少し狭いですが、4人がけでもいけますね。

同じ栗で、これより一回り小さいサイズ(500mm×1100mm)のものを7月18日から23日、横浜での「飛騨高山展」に出品する予定です。


Posted by pave at 22:17 Comments( 0 ) 作品紹介
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
pave
pave
田島燃 たしまねん
造形家 家具作家