ビストロくさむら
完成しました「くさむらの中のクジラ」!
なかなかの出来です!
ぜひご覧になりに来てください!
この彫刻作品を作るときに出た、破片で作ったキーホルダー、「くさむらの中のクジラのカケラ」も破格の800円です!
こちらもぜひ!
なかなかの出来です!
ぜひご覧になりに来てください!
この彫刻作品を作るときに出た、破片で作ったキーホルダー、「くさむらの中のクジラのカケラ」も破格の800円です!
こちらもぜひ!
Posted by
pave
at
20:24
│Comments(
0
)
伊豆高原アートフェスティバル
4月の神戸展と同時に準備していた、伊豆高原アートフェスティバルhttp://www.izukougen-artfes.com/への出展作品 「くさむらの中の鯨~エピソード1~」、どうしてエピソード1かというと、未完成状態だったからであって、そいつをようやく完成させようと、もうアートフェスティバルも半分が過ぎようとしているこの週末に、やって来ましたよ、伊豆高原!
展示場所は伊豆高原の南端にある 「ビストロくさむら」http://www.geocities.co.jp/djrnq642/bistoro.html。
そのビストロの庭に展示してあります。
だから「くさむらの中の鯨」なのです。
くさむらの中で、海に思いを馳せる、鯨のイメージです。
これから「ビストロくさむら」に行って、完成させなくてはいけません。
なかなかの出来になる予定ですよ!僕の頭の中のイメージでは。
今回は、もう一部を展示してある、2001年に野外展で発表した作品「溢れ出す体液」も補充しにやってきました。
「ビストロくさむら」の庭が賑やかになってきましたよ。
ところでその「ビストロくさむら」ですが、ここは僕の弟夫婦がやっているレストランです。
内装もかっこよく、椅子テーブルは僕の作品、もちろん料理はとっても美味しく、なかなかの人気ですよ。
今回は僕ら家族もランチをしようとやってきたのですが、家族と言えども予約をしなくては食べられません。
久しぶりの弟の料理、作品の設置後、庭の作品群を見ながら食べるのが楽しみです。
展示場所は伊豆高原の南端にある 「ビストロくさむら」http://www.geocities.co.jp/djrnq642/bistoro.html。
そのビストロの庭に展示してあります。
だから「くさむらの中の鯨」なのです。
くさむらの中で、海に思いを馳せる、鯨のイメージです。
これから「ビストロくさむら」に行って、完成させなくてはいけません。
なかなかの出来になる予定ですよ!僕の頭の中のイメージでは。
今回は、もう一部を展示してある、2001年に野外展で発表した作品「溢れ出す体液」も補充しにやってきました。
「ビストロくさむら」の庭が賑やかになってきましたよ。
ところでその「ビストロくさむら」ですが、ここは僕の弟夫婦がやっているレストランです。
内装もかっこよく、椅子テーブルは僕の作品、もちろん料理はとっても美味しく、なかなかの人気ですよ。
今回は僕ら家族もランチをしようとやってきたのですが、家族と言えども予約をしなくては食べられません。
久しぶりの弟の料理、作品の設置後、庭の作品群を見ながら食べるのが楽しみです。
Posted by
pave
at
11:28
│Comments(
0
)